mac を購入したら行う設定

2018/03/19コンピュータ::mac
加筆中

OS設定

  • 3本指ドラッグ
  • CtrlCaps
  • 日本語入力のキーバインド変更
    • ^ + Space を ⌘ + ` にする。(Windowsでいう Alt + ` の位置に)

ソフトウェア

サイトから取得

App Store

  • DisplayMenu
    • 画面の解像度を細かく設定できる

emacs

package で入れるもの
  • python-mode
  • json-mode

忘れそうなのでメモ

tmux は踏み台サーバーに入れるべきものなので、手元のmacには入れなくていい

2017/12/17(日)mac 信者になりました

macbook pro 2015 は去年の年始に水没しました。
ローンが残っていたんだけど、mac book 2016 を一括払いで購入。水濡れに対応した保険にも加入。
1年後の今、ストレージを増やしたいので 2016 を下取りに出して 2017 を購入しようか悩み中。

デスクトップはともかく、ノートPCは mac でないと嫌だ。
タッチパッドを喜んで使うやつは、実はまともな作業なんかしていない、作業効率なんて考えない馬鹿野郎だと信じて疑わなかったけど、mac のトラックパッドは素晴らしい。

あと、公私共に ssh の利用頻度は高い。
ttssh とか PuTTY とかを使うのが苦痛。OpenSSH クライアントがある、tty がある、ssh の入出力にリダイレクトやパイプでつなぐ CLI ツールがある環境は控えめに言って最高。


ホームディレクトリの内容をシェルで操作することが出来る。
もちろん、ファイルの権限や属性の操作におかしな制限が付くことだってありません。
そう、mac ならね。

2016/05/06(金)13' macbook pro mid 2015

買った。
CPUはそのまま i5 2.7GHz、メモリを盛って 16GB、SSDも盛って 256GB、キーボードを US に変更。

買った理由:
  • ネイティブなシェル環境
  • タッチパネルが大嫌いなんだけど、macはOSがタッチパネルに最適化されてるらしい
  • Linux系エンジニアが多い環境では周りがやたらと mac
  • なんか、24回まで分割金利無料らしいですよ
結果。
ネイティブなシェルコマンドがあることにより、emacs の全機能が解放された。
brew コマンドと iTermがあれば生きていける。

続きを読む