2012/08/08(水)さよならハルタデさん

揺れに揺れたハルタデさんへの想いを断ち切りました。

やっぱねー、イカンよ、"鳴ります!"と言って中低域を膨らませて他を蔑ろにするギターってのは、プレイヤーを舐め腐ってる。そのメーカーごとポイだ。
例えばテレキャス。高域のエッジばかりが注目されるけど、実はその影に隠れてちゃんと中域も出てる。だから長く愛される。これがホントにか細い音でエッジだけ立ってたらダメギター、歴史的な価値があるのみで使えないギターになってる。

新しいギターは あqswでfrtgyふじこlp。*1
これスゴイ。楽器屋さんに二本あったので弾き比べて、片方はソリッドな音、片方は倍音豊富な音。ソリッドな方は若干デッドポイントが目立つ。倍音豊かな方はデッドポイントはそこそこ。
最初はソリッドな方に惹かれたんだけど、日を改めて弾いてみたら、倍音豊かな個体の方が、音の太さもあっていいかな、と思えた。

で、倍音が出る方の個体をゲット。

音が重ーい。低音もガンガンに出る。ただし、すごく繊細なコなので、力ずくで弾くと汚い音しか出ない。強い音を出したければ、軽く、速く。基本の心得です。
ドンッと物凄い音が出る。
倍音が出るけど、音の芯の太さが半端ないので、ボヤけて邪魔、みたいな事が一切ない。図太い芯に倍音が絡んで非常に良い。

ネックは若干三角気味。弾きやすい。ナット幅は変わらないのに、がっつり握れる。Gのオープンコードも半ば握りっぱなしで弾ける。フォルヒは無意識のうちにクラシックフォームにならざるを得ないんだけど、こちらはがっつり握っていける。弾きやすい。

音が重いので、ストロークをするとついつい強く弾いてしまって疲れる。
コレは俺が悪いので直すしか無い。ギターじゃなく、俺が直して済むんならどんと来いだ。


今回のギター欲は、『気持よく掻き鳴らせるギターを10万円台で』というはずだったんだけど、いつの間にか予算も大幅にオーバーしたうえ、かき鳴らすギターじゃないな...。
まぁ、後悔はないからいいか...。

*1 : 身の丈に余り過ぎて言えない