2024/06/30(日)信頼できる練習会
お一人様だけど練習会は大事だと思った話。
前提
スピード寄り追い込み系のポイント練習は一人でできる。設定を揃えるのがめんどくさい。
30km以上のロング走は付き合わせては申し訳ないのと途中切り上げができないプレッシャーがあって一人で走りたいけどそもそも走りたくない。人がいてもいなくても嫌だ。
なので、みんなと一緒だからやりきれる!という感覚もないしそういう成果は欲していない。
何がしたいんだ
技術を習いたい。動きを見てもらって矯正してほしい。
どこかのランニングスクールが時間制でお金とるのにロング走をしたら詐欺でしょ、と謳っているところを見てその通りだと思った。曰く、技術やメニューの意味を教えるので、実際に走るのは自分でやってね、と。全くその通り。だが、儲かるかそれ?とも思った。
で?
走りながら動きを見てもらい、走りながら動きを試すのはフォーム矯正として一番効率が良いと思う。これはちゃんとしたコーチがいる練習会でないとできない。
前後の文脈があったうえで「こういう動き」と言われると語弊なく受け止められる。具体的には「体の側面から路面を踏む」という説明がここ最近で最上位の気付きをもたらしてくれた。字面では何のことやらわからないしわかるはずもないけど、その説明を始めた流れや実際に動きながらの説明を含めるとものすごく動きの感覚に染み入った。
逆の例えでは、「体が前に倒れると自然と足が前に出ます」というあるあるフレーズが語弊を生みやすすぎて幅も広すぎて、間違ってないけどデタラメとすら言えると思っていて、前後の文脈であったり、必要がある人に補足も含めて説明するという状況で話さないと害悪にすらなると思っている。
Youtubeや書籍は学びの密度が高いように錯覚しやすい。情報の密度は間違いなく高い。でも、その学びを身体感覚に落とし込めているかや、その前段にあるはずの肉体感覚として何を指しているかを汲み取る事は難しい。難しい上に答え合わせもできない。
信頼できそうだと思った人がちょうど練習会を始めたので良かったなぁ、という個人的な喜び。