2009/04/10(金)かもめが飛んだ日
とりあえずノートPCの Vista でお茶を濁しています。
必殺の斜め45度チョップも効かなかった。パワーが足りなかったのだろうか。
さて、迷いどころです。
-  ありもののハードディスクに XP をクリーンインストール
	
- できるなら壊れたディスクのディスクイメージをコピー
 
 - ありもののハードディスクに Vista x64 をクリーンインストール
 -  同程度の性能の PC は 中古だと 4万円くらいなので買ってくる
	
- 馬鹿でかいPCからおさらばしたいけど、できればディスク2本積みたいなぁ
 
 
最終的に壊れたとしても失うデータが入っていない事が救いか。
とは言うものの、ノートPC ThinkPad X61 でもいいかなぁとも思い始めた。
ハードウェア的には:
-  今時だとノートPCのグラフィック機能でも外付けディスプレイに 1920x1200 で表示できる
	
- ゲーマーでもないのにこのためだけに高性能グラフィックカードを買ってた時期もありました
 
 - Core2Duo 2.2GHz なので処理速度は問題ない
 -  メモリ 1GB はちょっとさびしいかも?
	
- グラフィックに 150MB くらいとられる
 
 - UO くらいならまぁ、動く
 
-  Vista は Me よりちょっとマシな程度に○んこ
	
- Me 知らんけどね
 
 - Vista だと G-XTH がさくさく落ちる
 -  Vista だと UO の日本語入力の変換ウィンドウの位置がおかしい
	
- マニアックな言葉で言うと、Preedit style が root
 
 
いつの間にか治ったりしないかな。