2024/12/02(月)Rakuten Kobo

楽天Koboで書籍を買ってみたりアプリを入れてみたりした。
色付きe-inkに興味津々。

まだ購入したりインポートした書籍の数も少ないのでこの先はわからないけど感想。

いいな、と思ったのが、EPUBリーダーとして使える点。
オライリーの書籍は他の電子書籍ストアで販売されていない物が多いけど、EPUBとPDFでダウンロードできる。タブレットならPDFでもいいんだけど、微妙なサイズ感の違いや扱いにくさを感じる事がある。EPUBならそのあたりは吸収してくれるのでEPUBが扱えるならその方が良い。

kindle アプリはローカルのファイルを開くのがめんどくさい。ファイルを開くときにkindleを指定して開けるけど、kindleを開いたときにそのファイルを選ぶことはできない。インポートするには send to kindle でメールで送るとか amazon のサイトからゴニョゴニョする必要がある。
Kobo だとファイルを開くときに Kobo を選べばアプリケーションにインポートしてくれる。

EPUB のレンダリングも上手い気がする。今のところの感触では。

技術書を読みたいという需要には Kobo がちょっと上という気がしている。

ライブラリの分類もできてる。ここはまだかなり不明だけど、kindle よりよくできていそう。
kindle はいくつかの本が一つの続巻としてまとまっていなかったりする。雑誌は一切まとまらないのがめちゃ不満。

読み上げ機能はない。
kindle はそれ自体の読み上げはいまいち、alexa に読ませると若干マシだけどスマホでバックグラウンドに回せない等欠点はある。今のところ高いお金を払って audible を使うしかないが、あるにはあるので。


サービスの存続は...流石に大丈夫だよね?

2023/08/01(火)TOEICの結末

860点を目標にしていたのですが、とっくに割とあっさり終わっています。

使っていた教材は主に

  • TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ を abceed というアプリで学習
  • スキマ時間を使うなら スタディサプリ
  • 腰を落ち着けて Youtube の教材
    • ネイティブスピーカーが外国人(日本人とは限らない)向けに発信している動画
    • 日本人の英語のヘンなところを突いてわちゃわちゃしてるようなのはパス
      • 目的は意思の疎通

TOEIC 対策だけなら、abceed で出る単をやるだけで良いと思う。

結局、書籍の定番である金のフレーズと、そのアプリ版abceed が最強すぎました。

実用にはちゃんとリスニングできる耳、現実世界で使われているフレーズを知ることも必要。あと、フラッシュ英作文。