引っ越しました2010/07/13(火)
諸事情により、しばらくは不安定かもしれません。
%uname -mprs FreeBSD 8.1-PRERELEASE amd64 amd64 # perl -v This is perl, v5.10.1 (*) built for amd64-freebsd-thread-multi Copyright 1987-2009, Larry Wall Perl may be copied only under the terms of either the Artistic License or the GNU General Public License, which may be found in the Perl 5 source kit. Complete documentation for Perl, including FAQ lists, should be found on this system using "man perl" or "perldoc perl". If you have access to the Internet, point your browser at http://www.perl.org/, the Perl Home Page.こんな感じです。
はやぶさ2010/06/15(火)
浅はかなもので2010/06/05(土)
というツイートがもてはやされているらしい。
何かの声が上がった時に、それが総意なのかあくまで一部の意見なのかを判断しようとしない人は政治家になろう、という以前にそもそも多数の上に立つような地位には就けないと思うんだが、このツイートは何を言わんとしているのだろう?
一億人全員が同じ意見なんてことはないし、どの意見も全て酌まねばならないなんて事もない。そうなると、もとツイートのいうような心配をする政治家なんていない。
よくわかんないな。
ボーダフォン2010/04/25(日)
電池の持ちが悪かったり、ウェブページで表示できない画像があったりするので買い替えたいと思って電気屋さんに行ってきた。
電話機の本体価格を消費者に負担させるようになってしばらく経つけど、その価格を初めて実感した。
ガラパゴス携帯高すぎです。一括で買うとしたら ¥90,000 だそうです。これは iPhone が勝つわけだ。ガラパゴス携帯が勝つ理由が見つからない。
スマートフォンならこの値段でもいいのかもしれない。2年契約で分割して払うと、パケット定額を使い切る人にとっては妥当な金額だと思う。
でも、携帯でネットは要らないという意識だと月額 5,000 の負担はちょっとありえない。
月々割りが基本使用料と割賦金には適用されないので、最低価格の時点で既に高い。パケット定額は月々割りの適用範囲なので、これを使うならお得になる。
カメラ機能が良ければ他の機能はどうでもいい、という基準で選んでたけど、カメラがいいものは他の機能もついてくるので結局高い機種を買う事になる。
カメラも全部あきらめて、Jelly Beans をホワイトプランでいいような気がしてきた。
Jelly Beans に換えるなら、何も今急いで換えなくても今使ってる機種のままでいいような気もしてきた。
一括で買って電気屋のポイントに換える、という意見もあるけど、それにしても ¥90,000 は無い。
とりあえず今は保留しておく。Gyao Next の契約を 6月に解約するので、その余った予算枠で考えることにする。
お花見 II2010/04/10(土)
デジカメを持っていったんだけど、メモリーカードが入ってなかったから携帯カメラで撮った。
入り口。

入った所。

中。

現実。

まぁ、お墓ですね。
今日は暑かった。革ジャケットを羽織っていったんだけど、暑すぎる。カットソー一枚でいいくらいの陽気。
こんな陽気だけど、まだまだ一ヶ月くらいは気温は上がりきらないらしい。
海水温が低くて、北東からの風が吹くたびに気温はうなぎ下がりに下がるそうだ。
海水温が低いせいでしらすが穫れないらしい。
明日とか来週あたりに江ノ島へ行こうと思っていたんだけど、来月くらいまで海水温はあがらないらしく、それまでは穫れないんだと。
江ノ島に行った友人いわく、丼になるほどの量は出してもらえず、ご飯と別の皿で、牛皿みたいな状態で出てきたそうだ。