2024/10/12(土)接地時間の話?

https://www.youtube.com/watch?v=X517yLpi6Yk
https://www.youtube.com/watch?v=yH3QW8sHo24

緊張と脱力。
感覚的なんだけどとても良い気がした。感覚的な心がけだからこそ良い。
重心と接地を揃えるように予備動作として無意識のうちに動く。

引き上げが早いとかよりもしっくり来た。

テンポを上げるにしても力で回すのではなく緊張と脱力のリズムを速める感覚の方がいい。
で、ちゃんとこれを保てるのが走れる距離と捉えるのが良い。
保てなくても3倍くらいの距離は走れるけど、どこかを痛める。

2024/10/08(火)蹴らない、スイングしない

表現って難しい。

蹴らない

蹴らない。これは膝や足首を巻き込むような動きはダメよ、という意図で使われる。路面を突き放す動きも蹴るといえば蹴る。蹴らない、という意識が強すぎるとそれはそれでおかしくなる。結構むずい。

スイングしない

脚は前後に振り子のように動くのはよくなくて、下に踏む、という意図で使われる。振らずに上下に動くんだけど、前には振り戻さないし振り上げないんだけど後ろには振る感覚もあるかも。体幹だけで真下に押し込む感覚が強すぎるとこんどはお尻の筋肉の使い所がわからなくなる。

強く踏み込む動きはよくないけど、路面を踏んでストライドを伸ばす動きを意図的に大げさに強めるとか、いっそ跳ねちゃうとか、そういうのは動きの確認のためにやっても良いのかもしれない。

というのをここ数日で気付いた。