2023/05/15(月)膝は使わない その2
膝は使わない 正しそうな気がする。結構、膝を突っ張るくらいの気持ちで走ったほうが良いのかもしれない。
とある日のレースで、左脚を使えている気がしなかった。ハムケツが働いてないなぁ、と。
とある日のジョグでふと思った。膝をもっと使わなければいいのかも。着地の瞬間に膝を突っ張るくらいの気持ちで走ってみるとハムケツが働いた。なるほど。
ただし、ピーンと伸ばして突っ張ると逆関節になって痛そうなのでリラックスした角度でロックするように。
2023/04/09(日)ナイキのスプーン
カーボンプレート入りのシューズが百花繚乱。自分もいくつか履いてきた。
- Nike Vaporfly Next%
- NewBlanace Fuelcell 5280
- Adidas Adios Pro 3
- NewBlance Fuelcell Elite v2
試着だけなら Asics Meta Speed シリーズ, Tempo Next%, Mizuno Wave Rebbelion Pro とかも履いてみた。
先日、Vaporfly Next% で 30k を走ってきた。4:02/km でイーブンペースを刻んだ感じ。その時にプレートの感触に気づいた。前足部に力が加わると、プレートが中足部を押し上げる。リズムよく接地していくと足を跳ね上げてくれる感覚が楽しいし助かる。
履き味が一番無難だけど、助力も良い。なんだかんだ言って、オリジナルが一番ノウハウや設計思想を持ってるんだよなぁ。
2023/04/04(火)膝は使わない
走る時に膝は使わない。
膝を曲げる力で推進力を得ないというだけでなく、着地の衝撃を膝の屈伸で吸収することもしない。そういう感覚を得た。
これは股関節主導で走る。重心の真下に接地する。という事を心がけていた時に気づいたもの。重心の真下に接地すると、そもそも衝撃という程の衝撃はない。股関節と、足底で衝撃をいなして反発させられる。重心の前に接地すると急激に衝撃を感じるし、バタン!という足音が鳴る。
膝の屈伸が起こらないと、それに連動して接地時の足首の屈曲も起こらなくなる。膝が曲がっていなければ、スネは垂直に近いまま接地するので足首の屈曲は起こらない。
重心の真下で接地ができるだけで、膝の故障も足首やアキレス腱の故障も減る。さらに言えば、重心の真下で、路面を真下に踏む事ができるとアーチをアーチとして使う事ができるので足底の故障も減る。
足底をロイター板のように、板バネのように、とかいう有害なデタラメは忘れる事。アーチだっつってんだ。アーチと板の区別がつかないとか、前足部とつま先の区別がつかない自称専門家はかなりヤバい。かなりヤバいんだけどいっぱい居る。
2023/03/26(日)インフルエンサー
インフルエンサーと言われる人たちをそもそも盲信していないけど、ちょっと、情弱ビジネス過ぎというか、本人たちが情弱というか、金に振り回されすぎというか、全然信用ならないな、という気がしてきた。
グルテンを語るならグルテンを学べ
ある日のプロモーション動画
「この完全食なんですけど〜栄養素がなんちゃらで〜お手軽で〜何よりグルテンフリーなのが私達ランナーには嬉しいですね〜」
ある日のレース動画
「私のレース当日の朝食は、うどんです!」
スポンサーに激詰めされろ。
んで、グルテンは不耐性な人には炎症が起きたりして有害だけど、普通の人にとってはなんの害もない。消化しきれない事はみんなありえる。消化しきれなかったグルテンが腸管に留まったとして、そこで炎症を起こさなければ何も起きない。腸管のターンオーバーは3日なのでサクッと排出される。
いろんな健康ビジネス詐欺を見抜けるこの世界の秘密「腸管のターンオーバーは3日」。
一歩ごとにシューズが砕けるのか
ある日の商売動画
「月間200km以下で◯時間◯分を達成する秘訣を教えます!」
ある日のプロモーション動画
「僕はこのシューズが大好きで、現行世代になってからも何足も履きつぶしてるんですよ〜」
あなたがデストロイヤーか。
2023/03/08(水)React Infinity と React Miler
シューズの好みが変わったかもしれない。ジョグシューズなのでパフォーマンスに影響しない部分ではある。ランニングの質を上げられるかどうかには影響するかもしれない。
リアクトインフィニティは、アウトソールがかかとからつま先まで弧を描いている。いわゆるメタロッカー構造というもの。ホカのように大げさな見た目はしていないけど、転がって進む感覚はある。
マイラーは、つま先の先端、かかとの後端は反り上がっているけど基本は平ら。転がる感覚はない。
メタロッカーの走り心地が嫌いだ。
路面の反発をもらって走っているときは、アキレス腱は伸張して力が掛かった状態で路面に着き、反発する。これは、反発をもらって走る事が出来ている人にはわかるんじゃないかと思う。接地時間は短く、その瞬間には脚はロックされて固まっている。
メタロッカー構造は、前提として接地時間が長い。アキレス腱が緩んだ状態で路面を踏んでいる時間がある。脚が前に倒れ込むタイミングでアキレス腱に力が入っていないまま伸ばされる事になる。自分の場合だけかもしれないが、楽に走ったはずなのにアキレス腱付着部に痛みが出ている事が多い。
インフィニティでも短い接地で転がさずに走ればいいんだけど、ふわふわしてるせいでそれも難しい。