2009/06/30(火)RSSフィードというもの

Blog サイトを見ていると、RSS や Atom フィードが便利だ。
Blog サイトはいわゆるトップページの URL はブックマークに入れてなく、RSSを購読するだけにしている。

Blog サイトに行くと、ブラウザの URL バーに
feed-icon-28x28.png
こんなアイコンが出るアレだ。

ブラウザの RSS リーダの機能を使うのが一番お手軽で不便もないが、ブラウザを複数使っていたりPC環境が複数あると設定をコピーするのが面倒だし、複数のブラウザから定期的にアクセスが発生するのでなんだか気が引ける。
そこで、ウェブ上の RSS リーダを使うと環境が変わっても同じものを見れて便利、アクセスも一ヶ所からのみになるので余計なアクセスをしない安心感もある。

ということで作ってみた。他所で拾った方が早いんだけど、おっさんなので Ajax なものとか飾り的な機能が付いてるものはどうも受け付けなくてな...。
リンクページに載せていた Blog サイトは更新情報も載るようにしてみた。
俺しか見ないだろうけど無意味なアクセスが発生するのもアレなので、ページ読み込み時のみ RSS を読みにいく、連続でリロードが掛かっても前回読み込み時から 5分以上経っていなければ RSS を読みに行かない、という作りにした。

更新情報まで晒すな、とかの苦情があれば UO の中で聞きます。


XML::FeedPP, XML::TreePP 便利。CGI ベースの RSS リーダーがあまり多く公開されてないと思ったら、こんな便利なモジュールがあれば簡単に作れるわけだもんなぁ。

2009/06/19(金)光とか徳之島の秘宝とか

今週、我が家に光がやってきた。
キャンペーンで視聴用のセットトップボックスもやってきた。

当初は、Ttsutaya TV で海外ドラマが見えるとイイなぁ、と思っていたが、キャンペーンのオマケで USEN の見放題プランが付いてるのでそもそも見放題だ。

3M とかで観てた時に比べて全然きれいに見える。画質は・・・よくてハイビジョン、へたすりゃ普通のテレビ画質なコンテンツもなくはない。

カラオケなんかもあるらしい。

金払わなくてもしばらく飽きないな。これは。
問題は我が家の HDMI のクチの空きとネットワークスイッチの空きを家電が占有していることか。コンセントももうないぞ。

テレビ風に、リアルタイムで流れている映像もある。National Geo Graghic とかで流してるようだ。

でかいものをダウンロードする、という用途では使ったことは少ないけど、インターネット越しの emacs をノートPCに表示させてもサクサク動く。これはすばらしい。

2009/06/08(月)adiary のアップデート

今までは adiary をアップデートするときに、手元でダウンロードしてサーバ上にアップして展開、という方法でやってた。
これを、手元に残す意味ないならサーバ上で直接ダウンロードすればいいじゃない。と思い立ってやってみた。
% fetch http://adiary.org/download/beta/adiary-2.08-beta2.tar.gz
adiary-2.08-beta2.tar.gz                      100% of 2129 kB 1673 kBps
%
はっ、速えぇ、一瞬で終わった。さすがデータセンタの回線。自宅だと 300kBps でダウンロードして数十kBps でアップロードすることになるので全然こっちの方がいいな。
1673kBps って、13.384Mbpsか。光ってもっと速いのか...。充分すぎるぞ。でも我が家にも来週から光がやってくる事になってる。ワクワクゥ!

で、2.08β1でもβ2でも、アップローダでファイルを2個以上アップロードしようとすると文字化けが発生する。動作に実害はない。UTF-8 版で発生。EUC-JP版では起きないのだろうか。
adiary208b-mojibake.jpg

コメ欄にも上がってないようなので開発元にトラックバックしてみます。よろしくお取り計らいください。
なお、FireFox3 では手入力できるようにはなってませんでした。テキストボックスをクリックするとファイルダイアログがポップアップしてきます。