2025/05/08(木)トップランナーも履くシューズ

レンタルでアルファフライを履いてみたり。

NewBalance 5280や LD-X, MD-X を履いてみたり。

アルファフライは 3:00/kmあたりで一番気持ちいい。 MD-Xv2は明らかに3:00/kmあたりまで勝手に上がるし、支持脚をガッチリかためて遊脚の角度をキメたら 3:00/kmより上げざるを得ない。

そんなん実質履けないのよ。

2025/05/01(木)ランチューバーが面白くない

思いつつも大衆迎合していたりしきれなかったりしている。

みんな面白いの??と疑問だったんだけど割とハラオチした出来事2つ。

  1. 為末さんが言っていたこと

陸上をサッカーや野球にしようとする人が出ては失敗する。でもマラソン大会、とくに東京マラソンのような規模で一般市民が参加するスポーツなんて他にない。参加するスポーツとしてダントツのトップなんだ。観戦スポーツにしようとしても伸びないししなくていい。といったようなお話。陸上やマラソンは参加してなんぼ。ヒーローに憧れたりするような楽しみ方をしなくていい。

  1. システマの北川さんが言っていたこと

エンタメみたいな事をしてみていたけど、ちゃんとシステマしても同じかむしろ上回るくらい視聴数上がるんだよね。と。

そういう事なんだよね。たむじょーなんて好感しかないけど一番観ないのはまさに北川さんの言う通りの現象だと思った。コメディアンだと思えたことは流石に一度もないし。

2025/03/16(日)風邪

風邪を引いた。珍しいことでもないんだけど、久しぶりに本格的に引いた。

土曜朝 4時頃?節々が痛くて目が冷める。寒いのか?確かに今日から冷えるとは聞いていたけどそこまでの事だったのか?ハクキンカイロを仕込んで布団に潜り込むが一向に暖まらない。寒いというより寒気だ。
風邪だったとして、2〜3時間寝れば今よりマシになるだろ。

と、9時ころまで無理やり寝るが良くなる気配なし。
体温計で計ると 38.5℃。風邪だ。

普段の風邪は先に喉が来て、微熱まで来てもまだギリギリの戦いでダウンしない事も多い。
今回はなんの前兆もなくいきなり 38.5℃。これがコロナってヤツなのか??

冷え込む雨の中病院へ。
鼻に突っ込む脱脂綿的なヤツって意外と細いのね。もっとパワーでグリグリされるのかと思ってたけど、細いヤツをすっごい奥までサクっと突っ込まれてびっくり。

結果はコロナもインフルエンザも陰性。
そうなの?雑魚でもこんなに強いの?ボスエリア周辺なの?修羅の国なの?名もなき修羅に出会ってしまったの?

解熱剤と抗生剤をもらって来た。
翌朝には楽になって、日中は 37℃くらいだったけど夜には平熱まで下がった。


日曜はさいたまマラソンの予定だったけどあえなく欠場。
今年のレースは終わり。
まぁ、いいか。

2025/03/01(土)本気

記録を目指したいのでラップと通過タイムをちゃんと計算してみる。

2:55 だと、4:08/km 20:40/5km

距離 通過時間
5km 20:40
10km 41:20
15km 1:02:00
20km 1:22:40
HALF 1:27:12
25km 1:43:20
30km 2:04:00
35km 2:24:40
40km 2:45:20
Goal 2:54:24

4:08/km とか 20:40/5km を見ると速いと思うけどハーフ通過 1:27:12 だと行けそう?という感じ。案の定だけどギリギリわからん。

こういうタトゥーシールがあったら売れるのでは。