2010/07/07(水)ThinkPad 故障
文字通りファンが止まっているのだろう。初めて買ったノートPCの Libretto もファンが止まって壊れた。
で、Libretto はそこであきらめたんだけど、ThinkPad は違う。
- ユーザーが分解していい
- 一般ユーザーが修理部品を取り寄せられる
さらにその先の、今回壊れた第2ファンにアクセスする所までだってバラせる。
ばらし方は Lenovo のサイトに保守マニュアルとして公開されている。
ThinkPad は安くない。ネットブックが流行している今の時代ではむしろ高い部類に入る。
でも、ネットブックなら 1〜2年使って壊れたらもう換え時だろうけど、ThinkPad は性能的に 5〜6年使える。
実際、今使っている ThinkPad は 3年前に買ったものだけど、 Core2Duo 2.2GHz なのでまだまだ行ける。
そこで、ファンが壊れたくらいなら治して使えるというのはありがたい。
だいたいの場合、マザーボード上の部品が壊れることよりもファンにホコリが詰まったりする事の方が多いのでこれを簡単に交換して使い続けられるのは大きい。
次回は分解写真も載せてみる。
2010/06/14(月)iPhone を買わない事にした理由
契約して半年も経っていない EMobile の回線契約を持っていることと、月額料金が大幅アップする事が理由。
買う理由もある。
- iPod を使ってみて、これはよいものだと思った
- 携帯電話が古過ぎているので、とにかく機種変更が必要だ
新型 iPod が発表されて、そこにカメラと GPS がついてなかった場合にまた考える事にする。
2010/04/05(月)2時間
山師的な(実際は、裏で緻密な計算があった上での賭けのはず)側面がある事、あくまでも成功者の弁である事、宣伝の側面を持ったスピーチであることを考慮に入れても、良いものを見せていただいた。
予定では今日で配信停止らしいけど、滑り込みで間に合ってよかった。
学生のうちに見たかったけど、学生の時の俺はこのスピーチで感銘を受けただろうか。
2010/02/20(土)iPod
Wirelessgateのサービスを初めて使った。アクセスポイントによってつながりやすさが違うっぽい。
Emobileで繋いで設定方法を確認しながら無線LANにつなぐっていう本末顛倒な感じでやってます。
iPod touch のフリック入力は使いやすい。英数字を入力するのはただのスクリーンキーボードだけど、日本語入力するのはすごい楽。
これはイイものかもしれません。
ケイタイWi-Fi とかが出てるけど、その方向に向うならむしろガラパゴス携帯よりも iPhone がよい気がした。
2010/02/14(日)iTunes
地デジチューナーのアクトビラや U-SEN Gyao Next を使ってみて、やはり世の中で使われているものでないとコンテンツが充実してないので使い物にならん、ということを思い知ったので、広く使われている iTunes ストアで買ってみよう、と思った。
以前、SD カードの著作権保護機能を使ったことがあって、それは SD カードリーダーがちゃんとしたものであれば著作権保護が働くので、ポータブルプレイヤーへも特定の手順に従って転送すれば使えていた。iTunes もそういうものだと思っていた。
ヨドバシの店員さんに訊いてみた。
竹「iTunes Music Store で買うとファイル形式は何になるんですか?」
店員「mp3 です(`・ ω・´)」
竹「(軽くありえないけど、そういう時代になったのか・・・?)じゃぁ、¥3,000の ITMS カード買います。」
自宅に戻って早速 iTunes アカウントを作って、東京事変の能動的三分間を買った。
ほうほう、 YouTube よりもさすがにいい音質だ。
拡張子が .m4a だ。だまされたーーーーーーーーーーーーーーーー!
まぁ、著作権保護は普通ついてるよね。想定の範囲内です。
iTunes って iPod 以外のデバイスに音楽ファイルを転送できないの!?うちの Cowon D2 で再生できないな、想定の範囲外だ。
ogg 形式のファイルを大量に抱えているので iPod を買うという選択肢はないわけで、さて、どうするか...。
追記:
mp3 に変換できるものとできないものがあるようだ。