検索条件 タイトル 全文 から 絞り込み 指定期間 2009年の記事 タグで絞り込み UltimaOnline(116) UltimaOnline::BOD管理(14) オンガク(49) オンガク::楽器(10) ゲーム(21) ゲーム::G-XTH(18) コンピュータ(30) コンピュータ::自作ソフトウェア(1) 中の人(28) 健康(1) 健康::禁煙(1) 日常(20) 未分類(1) 日付で絞り込み 1月(19) 2月(16) 3月(28) 4月(42) 5月(13) 6月(23) 7月(19) 8月(15) 9月(28) 10月(24) 11月(21) 12月(18) 全266件 (47/54ページ) 記事本文を表示
50の質問に答えない2009/03/03(火) UltimaOnline 答えづらいので答えられません。 ただ、ふっと脳みそが横道にそれて思うことあり。 理想の武器 これが現存する、というか判別できる。という今のUO。 理想の武器が現存し、最強モンスターも現実的な方法で倒せるという今のUO。 解ける謎しか追加されない今のUO。 ま、 数字データを求めるプレイヤー たとえ意図的に用意されたものであっても理不尽は認めないプレイヤー 解けない謎を認めないプレイヤー の裏返しではある。 とはいえ、世界が変わってもいまだに「中庸のままでいい」というスタイルで楽しめるっていいゲームだなー。 多分、理想の武器とか追ってないから質問に答えられないんだろうな保険がなくなっても構わないような装備しかしてないし
山2009/02/26(木) 中の人 ゲレンデに行くので UO には入りません。 一緒に行く人がカッ飛びたがっているので怪我しそうで心配ですが、程々に頑張らなかったりしておく予定。 予定は未定。 2日目には「もうワイドスタンスにセッティングしちゃってよくね?」とか言ってそうで怖いです…。言い出すのは多分俺。
PCを新調するなら2009/02/26(木) コンピュータ 赤茄子がPCの新調で悩んでるので俺的にも考えてみた。 PCヲタとしては: ファイルサーバを用意する Windows機はちっこくて静かなやつ。 AMD のグラフィック統合チップがいい というのがいろいろ便利。Intelの統合グラフィックは○んこ。 ノートは個人的な趣味に世間と隔たりがあるので割愛。 学生さんが持ち出しつつ論文とかで本気で文章を打つなら ThinkPad, Sony の B5 ノートが良いんじゃないだろうか。 メインにするのに 5〜6万の NetBook は絶対ダメ。 外に持ち出す事が多いなら Sony Style のワイド保証は安心。高いけど。 保証自体は内容と比べたら安いくらいだけど、直販なので量販店の割引がない価格になって本体価格が高い。 実際の買い換えは2年以上先の予定なので適当。
頭痛が痛くて2009/02/24(火) 中の人 頭痛が激しく痛くて一回休み。 痛さのあまり寝たり起きたりを繰り返した月曜日。 そのせいで夜眠れず今日は会社でデラ眠かった。 土曜日に走りすぎたせいだろうか。