2021/04/15(木)ペースメーカー

コルトでしたっけ。銃の名前にピースメーカーとかガバメントとか、超絶に厨二臭いですよね。

銃は置いておいて、MKディスタンスに出走してきました。
結果は 17:54。上出来です。

結果に対して凄く良かったけど見方によっては良くなかったのが、ペースメーカーさんが付いてくれるレースだったんだけど目標ペースト実力にギャップがあった事。
ペースメーカーは 18:30。自分の目標も 18:30 で申請したんだけど、18:30 って無難に走れる気がした。以前に5,000TTしたときは 18:45だったのでそれを基準にしたんだけど、そこからかなり伸びているハズ。
15km を 3kmアップから1kmダッシュ1.5km流しx5で残りをジョグという変化走をするんだけど、その時のペースが 流し4:45/km、ダッシュ 3:30/km。5km を18分切りするよりこっちの方がキツくない?

余裕を持てたのでこっそりと動きを試す事が出来ました。
ペースの基準を作ってくれる人がいるので、動きを変えたら感覚がどう変わるかが凄くわかりやすかった。
1軸、2軸どちらがいいか。
ペースメーカーさんは腕振りがアッパーにアクセントを置いていたので2軸っぽい。
自分も変えてみると、明らかに2軸のときの方が楽。一人で走っていると気づきにくいですが、ペースが一定な中で試すとものすごくよく分かる。

乗り込み
特に語るような理屈はないし当たり前なんだけど、まぁ、全然違う。
しっかり重心を体の前に落とし込んだときは余裕でペースメーカーについていける。
後ろに反ってしまっているときは、なんならペースメーカーについていくのが大変。疲れる。

他にも諸々。
蹴ったって加速しない。ジョグでもわかるけど、実際にペース固定で試せるのはいい機会。
足の回転は縦長が正しい。普段はよっぽどハマったときしか気持ちよさを感じないけど、ペース固定してもらって足元がタータンだとよくわかる。楽。


もっと速いペースメーカーがいればもっと速く走れたかもしれないけど、余裕を持ってはしれたおかげで学びを得る事ができた。