2011/02/28(月)弦 オンガク::楽器 初めてアコギの弦を換えた。 購入後、クレームを入れて工房に戻して、戻ってきた時にも新品の弦が張られていたので、今まで変える必要がなかった。 アコギにどうしても慣れられずにいて、ふと気がついたのがミディアムゲージの弦が硬いから弾きにくいんじゃないか?ということだったので換えてみた。 最初に張ってあったのは ghs のミディアムゲージ。ブロンズ。 新しく張ったのが エリクサーの poly web のライトゲージ。フォスファーブロンズ。 ライトゲージにするくらいで弦の硬さは丁度いい具合になるだろう、と思っていた。しかし、いざ張り替えて弾いてみるとこれがビックリするほど柔らかい。そして、音はそれ以上にパワーダウンした。 ゲージを下げたので当たり前なんだけど、胴鳴りがガクッと減った。 そして、胴鳴りが減った分実音が目立つうえにフォスファーは高音域が出るので、輪をかけてウルサイ。 ストロークならこれもアリかな、と思ったけど、いかんせんウルサすぎる。 どうやら、エリクサーは音質面において評判が悪いらしい。 さらに、フォスファーを選んだことも輪をかけてマズかったようだ。特にエリクサーのフォスファーが悪いということではなく、ブロンズの方が好みに合う音が出るっぽい。 人前で弾く場合は、低次倍音は短距離で減衰してしまい聴いている人まで届かないので、むしろ弾いている本人にはウルサイ音の方が聴いている人には自然に聴こえるらしいけど、人に聴かせないので低次倍音がたっぷり出てくれた方が俺が気持ちイイ。 ★アコギ「弦」の情報交換スレ★その2 この辺を参考に、MARTIN M1100/LIGHT これを試してみようと思う。 アコギに慣れるのは、徐々に時間を掛けていきましょう。弦のテンション以外にも、ナット幅、ネックのスケールといった部分で色々違いがありすぎる。 エレキアコギ ナット幅1 5/8inch (41.2mm)44.0mm ネックシェイプ59 roundback(1959頃のFenderにあった、厚めの形状)多分 wizard contour 相当? 指板R10-16" Compound Radius(250~400Rの円錐形をしている)400R ネックスケール25-1/2(647mm)652mm 要するに、エレキは厚くて狭くて指板が丸い。アコギは薄くて広くて指板が平ら。 これはうちのギター達がこうだという話で、ナット幅が 43mm で R400 というエレキギターは沢山あるし、ナット幅が 42mm で R250 のアコースティックギターもある。