2010/01/08(金)いささか旬を通り過ぎまくった話題
2010/01/04(月)エンブリオアークVII
3度目になるとかなり強いです。
Lv60 超えたパーティでも戦略をミスると詰む。最悪、全滅しそうになっても暗術士が隠れっぱなしでコツコツダメージを与えて倒すっていうことが Wiz-XTH ではできてたんだけど、G-XTH は敵のHPがターンごとにある程度回復するようになってるので、与ダメ<回復量になると詰みます。
戦略をミスるといっても、戦術を雑魚狩り用に BRAVE にしたまま突っ込んで、マジックシェルが使えない状態で後衛がボコられる、というしょうもないミスだったりするわけですが。
まずは一体倒してエンブリオアークVII へ侵入。敵のレベルは 40~50 といったところでさほど苦もなく。ボスはクローンアブリエル。
レベル上げ、アイテム集めが楽にできそうなマップがないなぁ。
2010/01/03(日)本編クリアと次回作
ライハが魔術士->召術士に転職したこともあって不忍プリズンにしばらく篭ってたけど、篭りすぎたようだ。Lv38 でもうボスが弱い。
ラスボスの前にセブンハンズとの再戦があるんだけど、最初にムーラ、パーフェクトドータに当たってしまったものの難なく倒し、その他の相手はすでにただの雑魚となってた。
最後は七世ヒカルが敵に作られたスパイ的な役割だった、ということで対戦。
特に苦もなく。
ライハが召術士に転職したおかげで、相手の残りHPがわかるので精神的にかなり楽に戦えた。
続いてラスボス。
特に苦もなく。突然長ったらしい固有名詞が出てくるがなじみがなさ過ぎてよくわからん。
もちょっと先に名前だけ出しとくとかの工夫があってもいいんじゃないか。
Lv20 までのシナリオがいろいろてんこ盛りで、その後はもうラスボスに向けて一直線っていう感じ。
まぁ、応援しておきながらアレだけど、シナリオについては正直なところ同人レベルに毛が生えた程度だと思うので特に思うこともなし。
ラスボスを倒して本編をクリアすると、前作から引き継いだキャラがいよいよ登場。
Lv40 で止まってた気がしたけど気のせいだったようだ。全員60超えてた。
クリア後のシナリオはひとまずマスコット捕獲指令を終わらせた。
性悪ウサギのムーラを捕まえてやるわけですが、結局ムーラの正体はなんなのかはわからず。すげぇ気になるところです。完結編なんだから明かしてくれよー。
クリア後シナリオは、今作で作ったキャラか引き継いだキャラかによってメッセージが一部異なるようです。ムーラは「懐かしい顔がならんでやがるな」的なことをいうし、その後のシナリオではシズラーの台詞も変わります。
セーブデータを分けたりはしてなかったので網羅する気はないですが。
あと、クリア後シナリオのモンスが強すぎる。今作パーティの SJ9 組みで行ったら理不尽なほど歯が立たなかったので引継ぎパーティで挑戦しました。ムラマサラビットにスパスパやられます。引継ぎパーティだとレベルも高い上に最終装備もそこそこに揃っているのでこれはこれで若干強すぎる気がしますが。
そろそろ完全クリアが近いけど、アイテム集めとかまでやりこむかどうかは微妙。
G-XTH シリーズが完結したらもう終わりにする気満々だけど、
http://www.exp-inc.jp/sor/game/monsters.php
モンス絵がいいね。
2010/01/01(金)スティングレイっていい音するなって実感した
フジファブリック聴いてみました。いいですねぇ。
ギターを始める前、ファンクっぽい音楽が好きで、コンピュータを触っててっていう背景があるので出会うタイミングによってはモロはまってたかも。
コンピュータってのは具体的になんのことやらわからないが、なんとなく雰囲気がコンピュータっぽくね?
パッションフルーツっていう曲のベースの音がかっけぇな、と思いました。ドスドス、ブリブリですね。
こういう曲調のバンドって同時代に沢山いたし、大学時代の友人もこういう音楽やってたんだけど元になってる音楽ってなんだろう。
なんとなくそういう曲調になる気持ちはわかるんだけど、これが源流っていう元がわからん。
レッチリとか民夫とかエレクトロ・ファンクとか、時代にあったものをとにかくごちゃ混ぜにするとこうなるっていう気はするんだけどね。
「こういう曲調」がどういう曲調かっていうと、範囲が広すぎでアレですがダンサブルというか、ロック調なんだけどディスコ調でファンク調というか、そんな感じです。
2010/01/01(金)あけまして
今年の抱負など:
- 禁煙
- 体重の維持
体重の維持。60kg をキープするのが課題ですが、まだ安定してキープは出来てないようです。
その他ギターも弾きたいしプログラムのネタもありますが、そのへんはぼちぼちと。