2015/09/23(水)人工太陽

梅雨を過ぎてから、パクチーの栽培にほぼ成功していない。
原因はナメクジやアブラムシなどの害虫。

で、屋内で栽培できないか考えた。
水耕栽培で日光も偽造すればいいだろう。

amazonで「植物 LED」を探すとたくさん出てくる。
2,500~というところ。

作るとどうなる?
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-08280/LED \250
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03779/LED基盤 \40
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-04791/LED定電流ドライバ \140
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-07773/ACDCアダプタ \620
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-05148/DCジャック \100

このLEDは赤色だけど植物栽培用になっていて
  • 一般的な赤色LEDをより波長がちょっと長めで、光合成に適した波長になっている
  • 赤だけではなく、青色の波長も含んでいて、これも光合成に使われる波長を含む
    • この青の波長がないと、徒長したり葉が正常に形成されなかったりするらしい
ウェブで調べると、赤:青を10:1にするのが良い、と出てくるけど、それを最初からやってくれている。

すごく参考になるページ http://www.sasrc.jp/pfl.htm


3Wのものを作った場合の価格は、
LED * 3
基盤 * 3
定電流ドライバ * 1
ACDCアダプタ
DCジャック

\1,730

6Wにすると
\2,840

さほど安くない。

3Wで作ったものがこちら。
CameraZOOM-20150923060536213.jpg

スイッチか何かを付けて、カラーボックスの天井に貼り付ければいいかな。

2015/08/20(木)安全ハーブ

なにやらパクチージャンキーのことをパクチニストと呼ぶらしい。

しかし、パクチーをサラダで食べたり、パクチーだけ大量に食べるのは味覚がオカシイ。それは単に強い風味を求める味覚障害者だ。あれは、アミノ酸と共に味付けすることで活きる食材。そのまま食べてはダメ、うまいけど。

そして、東南アジアのハーブはパクチーだけではない。
ハノイ&ハノイ

レモンバジルを茎ごとかじるとヤバい。効く。ハーブの習慣性がヤバい。

2015/08/13(木)禁煙14ヶ月

なんというか、吸いたい。
人が吸っていると、心が揺れる。

今までの経験から、吸ったら吸ったでウマくもなく苦しいだけな事はわかってるのに、無性に吸いたい。苦しい事が分かってるので吸わないけど、順調ではない感じ。

難しいなあ。

2015/06/30(火)13ヶ月

禁煙から13ヶ月経過しようとしている。

「煙草の煙が臭いと思うまでになったら大成功」らしいです。

ちょっと残念なことに、いい香りという感覚が無くなってきた。
2ヶ月くらい前まではすんげーいい香りに感じてたのに。

2015/06/07(日)パクパクチーチー

パクチー栽培。
種は半分に割って、できれば殻を取り除いて播く。

CameraZOOM-20150530113823181.jpg


水はけの良い土に播く事。大量に水を撒いても水たまりにならないくらいの水はけにする。
割って水につけた種は3日ほどで芽吹く。
CameraZOOM-20150517092403490.jpg


2週間ほどで本葉が2~3枚になるので間引きをする。
全然自立できないが、そういうものらしいので心配無用。
そういうものではあるが、間引いて日当たりと根本の風通しを確保しないといつまでもそのままなので、間引く。
CameraZOOM-20150530112529160.jpg


まだ小さいとはいえ、間引いたものは株まるごとなので十分食べるに足りる量が穫れる。
CameraZOOM-20150530113521061.jpg


パクチーは、サラダなどで食べる向きもあるが、何らかのダシが効いたものと合わせると引き立て合う。
フォー麺のように、塩味は薄くとも、出汁は出ているようなものが良い。
という事で、アンチョビパスタの上に山盛りに載せる。ウマし。
CameraZOOM-20150530120030303.jpg



今の状態。
CameraZOOM-20150607170322165.jpg



パクチーは、食べると失くなってしまうのでもう一鉢。ジョロキアと一緒に。
CameraZOOM-20150607170335111.jpg